
岐阜県土岐市にある「KOYO BASE」は、陶器メーカー光洋陶器が手がけるカフェ×ショップ×工場見学の複合体験施設。
その中でも、カフェダイニング「CLAY to Table(土から食卓までを。)」では、見た目も味も美しい自家製デザートが魅力と聞き、今回はうつわとスイーツを堪能してきました!
目次
器とスイーツが織りなす、土岐のカフェ時間『KOYO BASE』
テーブルに土の美しさを。
JR「土岐市駅」から徒歩で約20分。道路幅は広いとは言えない道のり。対向車に気をつけながら走ると良さそうです!
「CLAY to Table(土から食卓までを。)」をコンセプトに、「食べる」「買う」「楽しむ」「学ぶ」の4つのサービスを楽しむことのできる施設です!
真っ白でスタイリッシュな建物に入ると、広々とした空間にたくさんの美しい器がディスプレイされています。うつわが好きな人はもちろん、これまでうつわに興味がなかった方でも、ワクワクする雰囲気が広がっています。
見て、トキメク。食べて、癒される
日本の50%以上の陶磁器生産量を誇る、岐阜県・東濃地方。中でも土岐市は、国内有数の陶磁器の生産地です。そんな土岐市で1964年に創業した「光洋陶器」が、うつわの複合体験施設「KOYO BASE」を工場の一角にオープンしました。うつわの魅力をまるごと体験できる施設だそうです!
エントランスからレストラン&ショップのある二階へと上がります。二階に上がるとすぐ自社製品の展示販売スペースが広がっています。
ここまでですでに「買う」「楽しむ」を制覇!二階で素敵な器と出会ったら、購入可能です!
ほろっと甘く、心までほどける時間
“ちょっと贅沢な、ふだんの料理”をテーマに料理を届けるカフェダイニング「CLAY toTable」!!
ランチの他、自家製のオリジナルデザートやドリンクも味わうことができます!
今回は自家製オリジナルデザートをいただきました!
○濃厚焦がしチーズケーキ (650円)
国産の素材だけで作る、濃厚なチーズケーキです!甘すぎず表面の焦げ目の香ばしさが食欲をそそります♡
セットにドリンクも!
ほうじ茶の香りとラテアートの癒し
○ほうじ茶ラテH (650円)
ほうじ茶ラテでは岐阜県産のほうじ茶を使用!そしてラテアートが可愛い♡♡♡
芸術みたいなジェラート
そして娘は大好きな…..♡
○ミルクジェラート(350円)
こんな美しすぎるミルクジェラート見たことない!器との相性もピッタリで五感を刺激し思わず食べたくなるデザートです!
美濃焼の魅力と“食”を融合したユニークなカフェ!
スイーツ好きな方や、器に興味がある方には特におすすめです。「次はランチや工場見学とセットでまた来たい!」そんな気持ちを残しつつ、甘くて豊かなひとときをごちそうさまでした♡
仕事や家事、育児で忙しい毎日を過ごしていると、五感を感じながら何かをするのはなかなか難しいかもしれません。
そんな時こそ、今回ご紹介したKOYO BASEのような感性が刺激される場所で、まずはゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
自分一人の時間としても、お子さんやご家族と一緒でも、ゆったりのんびり過ごすことができるKOYO BASEにぜひ足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
KOYO BASE
住所:
岐阜県土岐市泉町久尻1496-5
電話番号:
0572-55-5501
営業時間:
11:00〜17:00
定休日:
火曜日・水曜日
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。