
可児市|ねこ好きの癒し空間。かわいくて美味しい ねこスイーツ
2025年3月、可児市中恵土にとってもかわいいカフェがオープン。
ねこモチーフの手作りデザートが自慢のカフェで、本物ではないけれど、かわいい ねこスタッフがお迎えしてくれるとのこと。
どんなカフェなのか…。どんなかわいくて美味しい ねこスイーツに出会えるのか…。
ねこ好きとしては気になることばかり。ワクワクしながら伺ってきました。
目次
本物じゃないねこが迎えてくれる ねこカフェ【sweets cafe ねこまる。(スイーツカフェ ネコマル)】
可児市役所から車で2分。「美味しそう」がいっぱいの長屋?
可児市役所から北へ車で2分程度、可児川を挟んだ岐阜県道122号線沿い。長屋のような建物に、飲食店のテナントが何店舗か並んでいます。
2025年3月、その東端にオープンしたのが「sweets cafe ねこまる。(スイーツカフェ ネコマル)」さん。
ねこのイラストとともに、ひらがなで大きく「ねこまる。」と書かれているので、道路からも見つけやすいです。
駐車場は18台ですが、ねこまる。さん専用ではなく、ほかのテナントとの共同駐車場であるため、譲り合いや乗り合わせにご協力くださいとのこと。
カウンター席を中心とした店内
ガラスに風景が映ってしまい、わかりにくいのですが、入口のドアガラスにも看板と同じねこのイラストが描かれています。
店内は白壁で明るく、腰板や木製カウンター、照明器具などがあたたかい雰囲気を感じさせます。
席数は12席。カウンター席が中心ですが、4人掛けのテーブル席も1卓あります。
水やおしぼりはセルフサービス。
ねこまる。さんは、オーナーさんがお1人で運営されているため、提供や案内に時間がかかってしまう場合もあるそうです。時間に余裕をもっていらっしゃると良いかと思います。
また、赤ちゃんやお子様も大歓迎とのことです。
本物のねこがいる ねこカフェだと、ねこもお子様も落ち着かないかもしれませんが、ねこまる。さんなら安心ですね。
ページをめくるのが楽しいメニュー表
カウンターに置かれたメニュー表。こちらにも同じねこのイラスト。
1品ずつ、大きな写真と ていねいなコメントで説明されたメニュー表は、拝見しているだけで楽しくなります。
スイーツ
ドリンク(テイクアウトできるものもあるようです)
ランチ
かわいくて美味しいねこスイーツ
メニュー表を拝見していると、どれもかわいくて美味しそう。
いろんなスイーツを楽しみたくて、こちらをいただいてきました。
●季節のミニミニプレート~抹茶~(限定12食) 1,500円(税込)
抹茶プリン、ミニバスクチーズケーキ、ミニパフェがワンプレートになっていて、いろんなスイーツを楽しめます。
抹茶プリンは単品メニューがないため、このプレートでしかいただけないようです。
ぷるんとした食感に、抹茶好きにはたまらない濃厚な抹茶味。
バスクチーズケーキは、ねこまる。さん自慢のスイーツ。
チーズ店で働いた経験のあるオーナーさんが厳選されたクリームチーズを使用されているとのこと。口あたりもとろけるようになめらかで、やさしい味に癒されます。
イラストのねこクッキーがトッピングされたミニパフェ。チョコチップやグラノーラのザクザク、白玉のつるん、抹茶アイスのひんやり…と、いろんな食感と味が楽しめます。
ドリンクはこちらをいただきました。
●ねこまる。クリームソーダ~苺(赤)~ 700円(税込)
いつものクリームソーダにねこクッキーがトッピングされて、かわいさ倍増です。
ねこクッキーは購入することもできるとのこと。プチギフトにもぴったりですね。
ウワサのねこスタッフ
伝票とともにテーブルへやってきた ねこの置物。
この子こそ、ウワサのねこスタッフなのだそうです。ちなみにお客様から購入したい!との要望もあり、スタッフさん以外の子は購入して連れ帰ることもできるようになったとのこと。
●ねこまる。の猫 小:1,600円(税込) 大:1,800円(税込)
ねこクッキー同様、1点1点オーナーさんが手作りしてみえるので、みんな違うカタチや表情をしています。お気に入りの子をみつけてお迎えくださいね。
本物のねこがいない ねこカフェ
店内のインテリア、メニュー表、スイーツ、スタッフ(置物)など、そこかしこに ねこを感じるねこまる。さん。
ねこ好きの方はもちろんですが、ちいさなお子様や、ねこは好きだけどアレルギーでふれられない…という方にも安心して楽しんでいただける ねこカフェなのでは?と感じました。
オーナーさん手作りのねこクッキーやねこの置物は、プチギフトとしてもよろこばれそうです。
かわいくて美味しいねこスイーツ、今度はどれをいただこうかなぁ。
INFORMATION
店名:
sweets cafe ねこまる。
住所:
岐阜県可児市中恵土2301-2
営業時間:
平日 11:00~17:00
休日 10:00~18:00
定休日:
月曜日・火曜日
一人当たりの予算:
~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。