瑞浪市|メディアでも話題!専門店のはちみつスイーツ

瑞浪市|メディアでも話題!専門店のはちみつスイーツ

健康志向の方が増えてきた現代。甘味には砂糖よりもはちみつ!なんて方も多いよいうです。
ただやはり、国産で純粋なはちみつとなると、希少で比較的高価なものが目立ちます。
そんななか、メディアにも紹介されている美味しいはちみつスイーツがいただける はちみつ専門店が瑞浪市にあると聞き、伺ってきました。
どんなスイーツをいただけるのか楽しみです。

甘い香りに誘われて…。自然の恵みを味わえる はちみつ専門店【堀養蜂園 蜜や(ホリヨウホウエン ミツヤ)】

 

国道19号線から1分程度!わかりやすい立地

国道19号線、一色交差点を南へ60メートルほど進んだ左手に白い看板。

堀養蜂園 蜜や(ホリヨウホウエン ミツヤ)」さんです。

中央自動車道 瑞浪ICからは車で8分程度、JR瑞浪駅からは徒歩で15分程度とのこと。

店舗前が第1駐車場(6台程度だったかと思います)少し離れたところに第2駐車場があります。

白い2階建ての建物は一般のご自宅のように見えますが、近づいてみると、はちの巣をかたどったようなオブジェや缶がディスプレイされています。

木製のベンチもあって、あたたかい季節はこちらでスイーツをいただくのも心地よさそうです。

 

食育にもぴったり!はちみつ専門店ならではの店内

内観は白い壁に木製の家具。観葉植物もたくさん飾られていて、自然を感じられます。

はちみつの甘い香りに誘われて、はちが迷い込んできそうな世界観がとても素敵です。

店内のあちこちに、はちを思わせるディスプレイ。

はちを題材にした絵本や、養蜂園の仕事について記載されたボードなどもあります。

なぜなら、こちらは瑞浪市にある堀養蜂園さんの直営店だからです。

はちみつを購入するだけなら、オンラインショップでも可能なものもありますが、オンラインショップでは説明書きから味を想像するだけで、実際に味わうことはできません。

実際に味わってみると、フレーバーによって風味も甘さも全然違っていました

美味しいはちみつもいただけて、はちみつについても学べる。これはお子様の食育にもぴったりですね。

 

はちみつ専門店だからこそ!がいっぱいのメニュー

入口を入った左手にカウンターがあります。カフェメニューはこちらでオーダーするようです。

ソフトクリームやカヌレ、プリンなどのスイーツはもちろん、ドリンクメニューにもはちみつが使われているものが多いです。

蜜やさんのカヌレは、蜜ろうを使って焼き上げているため表面はガリっと固く仕上がるのだとSNSで拝見したことがあります。

また、ソフトクリームはフレーバーによって、トッピングするはちみつの種類が違います

どちらもはちを知り尽くした堀養蜂園さんが手がけるはちみつ専門店だからこそ!ですね。

 

かけるとより美味しい!はちみつが主役のスイーツたち

まずはこちら。

●蜜やのソフトクリーム~ミルクソフト~ 450円(税込)

受け取りカウンターで はちみつをかけてくださいます。目の前でとろりとかけられていくはちみつが食欲をそそります

ミルクソフト自体もクリーミーで美味しいのですが、はちみつと一緒にいただくと、はちみつの風味と甘さが口いっぱいに広がって、なんだかしあわせな気持ちになります。

こちらは「そよご」のはちみつを使用しているとのこと。

違う種類のはちみつをかけたらどんな味になるんだろう?と、とても気になりました。

ちなみに、蜜やさんでは、はちみつの試食もできます。市販ではあまり見かけないようなフレーバーもありますので、ぜひお試しいただきたいです。

そして2025年5月にメディアでも紹介されたこちらのスイーツ。

●蜜やプリン 420円(税込)

はちみつは後がけできるので、まずはプリンだけでいただきました。

たまごを感じられるやさしい味。後がけなので、お好みにあわせてはちみつを調整できるのもうれしいですね。

ぜひ蜜やさんで味わっていただきたいな。

 

カフェだけじゃない。ご自宅でも楽しんで

蜜やさんはカフェだけではなく、はちみつの販売もされています

それぞれのフレーバーについての説明も細かくてわかりやすいです。

いろんなはちみつを楽しめる食べ比べセットも魅力的。

はちみつ飴や、蜜ろうでできたキャンドルなどの雑貨も販売されていました。

こんなオシャレなハニーポットに美味しいはちみつ…。料理がより美味しくなりそうです。

スイーツよりもお酒!という方には、はちみつから作られたミード酒なんていかがでしょう。

飲むだけじゃなくて、バニラアイスにかけるなんて楽しみ方もあるようです。

 

自然の恵みに感謝。

東濃地域で採取されたはちみつを、東濃地域のカフェでいただける自然豊かな東濃地域だから味わえる自然の恵みですね。

今回いただいたのはミルクソフトとプリンでしたが、どのスイーツも魅力的で、どれをいただこうか…と、とても迷いました。

季節によってもメニューが少し変わるのかな?

次は恵那市山岡町の細寒天を使ったコーヒー寒天にミルクソフトとはちみつをトッピングした はちみつ寒天ソフト、いただいてみたいな。

INFORMATION

店名:

堀養蜂園 蜜や

住所:

岐阜県瑞浪市穂並1丁目58

電話番号:

0572-56-2228

営業時間:

平日 9:00~17:00
土日祝 9:00~18:00

定休日:

水曜日・不定休

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
みるきぃ。

みるきぃ。

ライター

美味しいものは食べるのも作るのも大好き!好奇心旺盛で、ココロがワクワクすることにはネコのようにまっしぐら。な恵那っコ。生まれ育った東濃東部(恵那・中津川)を中心にご紹介できたらと思っています。頑張っている毎日のなか、ほんのひととき、あったかい気持ちになっていただけたらうれしいです。