瑞浪市|暑い日に恋しくなる。「クールなくま」を味わえるカフェ

瑞浪市|暑い日に恋しくなる。「クールなくま」を味わえるカフェ

2007年8月、最高気温40.9℃を記録し「日本一暑いまち」として全国に名前が知れ渡った岐阜県多治見市。

多治見市がある東濃地域は、フェーン現象や盆地特有の地形が影響して、多治見市以外も全体的に暑いのでは?ともいわれています。
暑い日に恋しくなるものといえば?

「生ビール!」なんて声が聞こえてきそうですが、今回はお子様から大人まで楽しめる夏の味覚をご紹介したいと思います。

かわいくて美味しい「クールなくま」を求めて、瑞浪市のカフェに伺ってきました。

夏だけじゃない!大人も子どもも魅了されるクールなくま【かき氷&café くまさん(カキゴオリアンドカフェ クマサン)】

住宅街にあるオアシス

瑞浪市益見町。国道19号線 益見口交差点を北西に230メートルほど進み、信号のない交差点を右折(どら焼きで有名な三乃月さんという和菓子店があります)

少し進むと左手にますみ公園(駐車場から撮影)があり、住宅街が広がっています。

三乃月さんがある交差点から150メートルほど進んだ正面に白い建物があり、その敷地内にある、ログハウスを思わせるような茶色い建物が「かき氷&cafe くまさん(カキゴオリアンドカフェ クマサン)」さんです。

駐車場は同じく敷地内に3台分。のぼり旗を目印にされるとわかりやすいかと思います。

店内へ入ると、右手には たくさんのコミックスが並べられた本棚。

左手には、2人卓のテーブル席2卓とカウンター席4席ほどあります。

店内は白い壁と茶色の家具で統一されていて、とても落ち着いた雰囲気です。

伺った日は、オーナーさんがお1人で営業されていました。

とてもやわらかい雰囲気の方で、2人組で来られたお客様に対しては、どちらのオーダーを先に提供したらよいか…など、細かな部分にも配慮されていました。

地域でいちばん早いモーニング

この日お伺いしたのは13時過ぎでした。そのためモーニングの時間帯ではなかったのですが、こちらでは2025年6月からモーニングサービスをスタートされたとのこと。地域でいちばん早い朝6時からやってみえるとSNSで拝見しました。

お好きな飲み物に料金をプラスすることなく、クロワッサン2コかプレーンホットドック(数量限定)がいただけるとのことです。シンプルですが、とても美味しそうなモーニングも今度伺ってみたいなと感じました。

「クールなくま」の正体

さて、店名などからお気づきの方も多いかと思いますが「クールなくま」の正体はこちら。

●アールグレイくまさん 1,200円(税込)

そう!暑い日に恋しくなるかき氷です。シロップでほんのり茶色く色づいたくま。

そのかわいさに、くま好きの方はもちろんですが、そうでない方もメロメロ。氷より先に溶けてしまいそうです。

しっかりとカタチづくられたかき氷は、氷が固まっていたり、ザクザクとしたイメージがあったのですが、スプーンを入れてびっくり!

ふわっとした感覚が伝わってきて、口に入れたらやさしく溶けました。

アールグレイ味のかき氷は初めていただきましたが、今まで定番にならなかったのが不思議なくらい。紅茶の風味がさわやかで美味しかったです。

メニューを拝見すると、くまのかき氷は3種。西尾のお抹茶には、あんことホイップクリームがトッピングされているとのこと。どんなくまさんなのかな?

それ以外のかき氷も気になるものばかり。ピスタチオみるくって、どんな味なのかな?なんて想像したらワクワクしてきます。

かき氷と飲み物をセットでオーダーするとお得になるのもうれしいですね。

 

魅力はかわいいだけじゃない!

このくまのかき氷の魅力はかわいさだけではありません。その1つがトッピング。目鼻はコーヒー風味。氷とはまた違った食感がアクセントになって楽しいです。バニラアイスで味変耳に見立てた薄焼きビスケットは、口のなかの冷え冷えを緩和させてくれます。

ちなみにどのかき氷も、シロップ追加はサービスとのこと。

シロップを一気にかけてしまうと溶けてしまうかき氷。かといってシロップが少ないと味気ない…なんてお悩みも解決!

なぜ「くま」なのか?

店名も「くまさん」かき氷も「くまさん」

オーナーさんがくまをお好きなのかと思い、ご提供頂いた際に伺ってみると、オーナーさんのお名前が「くまさん」なのだそうです。

それに由来して店名も「くまさん」だからかき氷もくまをモチーフにされたとのこと。

そのエピソードを伺って、なんだかとてもやさしい気持ちになりました。

冬だって味わいたい!そんな方におすすめ

暑い日にはぴったりなかき氷。

落ち着いていて、どちらかといえば静かな店内に、ガリガリという氷を削る音が響くと、それだけで涼しい気持ちになれます。

アイスクリームは年中食べられるのに、かき氷は夏だけのお楽しみ!と思われる方も多いと思います。「冬だって食べたい!」そんな方にうれしいお知らせ。じつはこちらでは、通年かき氷をオーダーできます。フレーバーや食材など、季節によってメニューも変わるとのこと。

寒い冬、暖房の効いた店内でいただくかき氷も一度体験してみたいな。

INFORMATION

店名:

かき氷&cafe くまさん

住所:

岐阜県瑞浪市益見町2-7

電話番号:

090-1821-0467

営業時間:

モーニング(火~金) 6:00~10:00
かき氷(水~土)13:00~18:00

定休日:

日曜日・月曜日・祝日 (臨時休業もあり)

一人当たりの予算:

~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 
WRITTEN BY
みるきぃ。

みるきぃ。

ライター

美味しいものは食べるのも作るのも大好き!好奇心旺盛で、ココロがワクワクすることにはネコのようにまっしぐら。な恵那っコ。生まれ育った東濃東部(恵那・中津川)を中心にご紹介できたらと思っています。頑張っている毎日のなか、ほんのひととき、あったかい気持ちになっていただけたらうれしいです。