多治見市|老舗文具店でいただく朝茶

多治見市|老舗文具店でいただく朝茶

デジタル化が進んできた現代。鉛筆や手帳などの文具を使われる方も少なくなり、文具専門店はあまり見かけなくなりました。
そんななか、多治見市にある老舗文具店が喫茶で注目されているとのこと。
文具好きな方はもちろん、珈琲を楽しみたい方にもおすすめしたい喫茶とはどんな喫茶なのか…。
とても気になります。

お気に入りの文具とともに…。ゆったり流れる時間を楽しむレトロな空間【喫茶 ひしや文具店(キッサ ヒシヤブングテン)】

市街地にとけこんだレトロな店

多治見市街地の中核的な地域である多治見市小路町。多治見市役所から車で1分程度の場所にあるのが「喫茶 ひしや文具店(キッサ ヒシヤブングテン)」さん。

モザイクタイルやレンガ造りを思わせる装飾が印象的な外観。窓に文具メーカーの名前が表記されているのは文具店ならではといった感じです。

駐車場は店舗前の道向かいにあります。地元のお客様が多いのか、その日はそんなに混雑した感じではありませんでした。

 

老舗文具店に併設された喫茶

入口を入ると正面にカウンターがあり、スタッフの方が迎えてくださいます。

右手が喫茶スペース、左手が文具店になっています。

喫茶スペースには2人掛けのテーブル席がいくつか並んでいます。1人でのんびり過ごすのにもぴったりですね。

窓側の席はやさしい光が差し込んできます。

市街地だというのに、静かでゆったりとした時間が流れているような空間

外観と同じく、内装にもタイルがふんだんに使われ、どこか懐かしいインテリアやレトロな雰囲気に心がなごみます。

 

充実したドリンクメニュー

モーニングの時間帯に伺ったので、デザートメニューは ひしやアフォガードのみ。

ドリンクメニューはラインナップが豊富。

珈琲や紅茶、エスプレッソはどれも種類が多く、メニューを拝見するだけでも楽しくなります。

薬剤師さんがブレンドしてくださっている中津川市 Jaspar Greenさんのハーブティーがいただけるのもうれしいところ。

味だけでなく、ハーブのチカラを活かしたハーブティー。東濃地域では、オリジナルのブレンドをお願いしているサロンも多いと聞きます。

ひしやさんのカモミールミルクティーもオリジナルブレンドされた茶葉を使用されているようです。

今日はなにをいただこうかな…と、迷うのも楽しみのひとつですね。

 

文具を愛する人のための一杯

ドリンクメニューはこちらをいただきました。

●ひしや ブレンド 550円(税込)

ブラジルやグアテマラなど、珈琲だけでも7種類。メニュー名の下に味や風味の説明が記載されているのもうれしいですね。

どれも気になったのですが、「文具を愛する人のための一杯」のコメントにひかれて…。

酸味はあまり感じず、ほどよい苦味で、ほっとひと息つきたいときにいただきたくなるような やさしい味がしました。

カップも雰囲気にあっていて、とてもオシャレでした。

同じものをオーダーした同伴者のカップは また違った雰囲気のものでしたので、カップにもこだわりをお持ちなのかもしれませんね。

 

珈琲を楽しむ朝茶

モーニングメニューはモーニングと朝茶の2種類

朝食としていただくならモーニング、珈琲など飲み物をメインにいただくなら朝茶といった感じでしょうか。

どちらも気になります。

今回は朝茶をいただきました。

●朝茶

全粒粉のスコーンは、美味しいスコーンの象徴ともいわれるオオカミの口がぱっくり。

そんなに大きなサイズではありませんでしたが、もの足りなさは感じませんでした。

添えられた生クリームは甘さひかえめで、クリームの風味をしっかり感じられます。

外はサクッと、なかは ほろほろ食感なのにパサつかず、ちょうどよいしっとり感。スコーンだけでいただいても美味しいのですが、珈琲や生クリームといっしょにいただくことで、より美味しく感じました。

こんなにのんびりした朝の過ごし方も素敵ですね。

 

文具専門店ならではの楽しみ方

HPを拝見すると、ひしやさんの歴史なども知ることができます。

創業は明治30年頃。和紙・筆・墨などの和文具と木版刷による和帖を製作し、東濃一円に販売する菱屋さんとしてスタート。

その後、時代にあわせて変化しながら現在に至るのだそうです。

文具店コーナーは、普段使いできるノートやペンなどの文房具、事務用品はもちろん、筆や画材なども充実

普段あまり見かけないような専門的な画材も取り扱ってみえるようでした。

ちょっと高価な万年筆や、あまり見かけないガラスペン、ひしや文具店さんオリジナルの手帳などもあり、見ているだけでもワクワクしてきます。

かわいいレターセットやポストカードも充実していて、メールばかりではなく、たまにはだれかに自筆で手紙を書いてみるのも素敵ですね。

子どもの頃に使っていたノートを見つけたときには、懐かしさと、なんともいえないうれしさがこみ上げてきました。

文字離れが進んでいる現代ですが、こちらでお気に入りの文具を見つけて、美味しい珈琲をいただきながら、ゆったりとペンを走らせてみるのも素敵な時間ですね。

INFORMATION

店名:

喫茶 ひしや文具店

住所:

岐阜県多治見市小路町38番地

電話番号:

0572-22-0392

営業時間:

文具 9:00~18:00
喫茶 9:00~16:00

定休日:

日曜日 祝日

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
みるきぃ。

みるきぃ。

ライター

美味しいものは食べるのも作るのも大好き!好奇心旺盛で、ココロがワクワクすることにはネコのようにまっしぐら。な恵那っコ。生まれ育った東濃東部(恵那・中津川)を中心にご紹介できたらと思っています。頑張っている毎日のなか、ほんのひととき、あったかい気持ちになっていただけたらうれしいです。