
可児市|フルーツサンドが映え確定!アートも楽しめるカフェ
ふわふわのパンに、新鮮な季節のフルーツとクリームをたっぷり挟んだフルーツサンド。そんな贅沢なフルーツサンドが大人気なのが、可児市にある「じゃぱんサンドイッチ」さんです。
書道家・伊藤一樹さんがプロデュースしたこのお店は、可児市文化創造センターala内に位置し、広々とした開放的な空間でアート作品を楽しみながら、さまざまな種類のサンドイッチを堪能できます。
今回は、そんな「じゃぱんサンドイッチ」さんで、3種類のサンドイッチをいただいてきました。
目次
旬の果物とクリームたっぷりのフルーツサンドが大人気!可児市の【じゃぱんサンドイッチ】
可児市文化創造センターalaの中にあるじゃぱんサンドイッチ
可児市の「じゃぱんSANDWICH(以下、じゃぱんサンドイッチ)」さんは、可児市文化創造センターala(アーラ)の中にあります。駐車場も広く、車でのアクセスが便利なのも嬉しいポイントです。
お店があるのは建物の東側。ガラス張りの外観に、筆文字で大きく描かれたインパクトのある「じゃぱんサンドイッチ」のロゴが目印です。
このロゴを手掛けたのは、恵那市の観光大使でもある、書道家の伊藤一樹氏。実は「じゃぱんサンドイッチ」さんは、伊藤氏がプロデュースしたお店なのだそうです。
入口も全面ガラス張りで、開放感たっぷりです。
広々とした店内でアートを楽しみながらゆったりした時間を
店内は2階席まである広々とした空間。
ガラス張りなので日差しがたっぷり入り、明るい雰囲気。座席もゆったり配置されているので、くつろぎながら食事が楽しめます。
さらに、店内には伊藤氏の作品が飾られており、まるでギャラリーのような雰囲気。アートを鑑賞しながらのんびり過ごせるのも、このお店ならではの魅力です。
モーニングセットやプレートランチなどもあり、サンドイッチ以外のメニューも豊富。
サンドイッチはショーケースの中から選んで注文します。
やっぱり大人気の季節のフルーツサンドは外せません。今日は完熟みかんサンドでした。
それから抹茶サンド、職人の厚焼き玉子の3つを選びました。
では、さっそく実食していきます!
じゃぱんサンドイッチといえばやっぱりフルーツサンド!今日は完熟みかんサンド
まずは完熟みかんサンドからいただきます。
●完熟みかんサンド 583円(税込)
見てください、この綺麗な断面!
クリームとみかんがたっぷり。これは映え確実です。
手に取った瞬間、伝わってくるパンのふわふわ感。ひとくち食べると、みかんの果汁がじゅわっとあふれ、口いっぱいに広がります。酸味は少なく、すっきりとした甘さでとても爽やかです。
薄めのパンが主張しすぎず、みかんとクリームの美味しさを引き立ててくれていて、まさに具材の味を活かすサンドイッチのためのパン!たっぷりの生クリームは甘さ控えめで、みかんのフレッシュな味わいが際立つ絶妙なバランス。しつこさがなく、ペロリと食べられてしまいます。
これはもう、「持ち運べるフルーツケーキ」。みかんの美味しさを存分に楽しめる、贅沢なフルーツサンドでした。
和スイーツ感覚で楽しめる抹茶サンド
じゃぱんサンドイッチでは、フルーツサンド以外にもたくさんの種類のサンドイッチがあります。つづいて、和の味わいを楽しめる抹茶サンドをいただきました。
●抹茶サンド 583円(税込)
このサンドイッチは、抹茶クリーム・抹茶風味の求肥(ぎゅうひ)・あんこの三層構造になっています。聞くだけでも、「それは間違いなく美味しい組み合わせ…」と思ってしまいますよね。
一見すると、あんこがたっぷり入っているので甘そうに見えますが、全体のバランスが良く、とても食べやすいサンドイッチ。
ほのかに苦みのある抹茶クリームが、あんこの控えめな甘さをぐっと引き立てます。そして、もちもちの求肥が食感のアクセントに。和スイーツ感たっぷりで甘いもの好きにはたまりません。
「食パン×クリーム×もちもち求肥×あんこ」という珍しい組み合わせですが、これが見事にマッチしていて、クセになる美味しさでした。
だし香るふわふわ玉子が本格派!職人の厚焼き玉子
最後は、見た目のインパクトがすごい、職人の厚焼き玉子です。
●職人の厚焼き玉子 583円(税込)
厚みがものすごく、玉子サンドというより、「玉子焼きにパンが添えられている」といったボリューム感です。
ひとくち食べてみると、まるでお寿司屋さんで出てくる本格派の厚焼き玉子をそのままサンドイッチにしたかのような贅沢な味わいに驚き。昆布とカツオのだしの旨みが、口の中いっぱいに広がります。
さらに、ほんのり香るマヨネーズとからしが絶妙。ただし、からしは控えめなので、子どもでも食べやすい優しい味わいです。
ボリュームもたっぷりで、しっかり食事をした満足感も得られるサンドイッチでした。
フルーツサンド好き必見!じゃぱんサンドイッチ
「じゃぱんサンドイッチ」さんのフルーツサンドは、季節ごとに旬の果物を使った限定商品が登場するとのことです。
完熟みかんサンドは、ふわふわのパンとたっぷりのクリーム、みずみずしいみかんが絶妙にマッチした、フルーツサンド好きにはたまらない一品でした。他の果物を使ったものも食べたくなってしまいます!
抹茶サンドや厚焼き玉子サンドも、和の味わいを楽しめるサンドイッチとして大満足の美味しさ。
可児市で美味しいフルーツサンドを食べたいなら、ぜひ「じゃぱんサンドイッチ」さんを訪れてみてくださいね。
INFORMATION
店名:
じゃぱんSANDWICH
住所:
岐阜県可児市下恵土3433-139
電話番号:
0574-63-5223
営業時間:
9:00〜20:00
[ビアガーデン]17:00〜OS21:00(夏季限定)
定休日:
火曜日(ala休館日)
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。